こんにちは!和歌山県新宮市に拠点を置き、新築工事や改修工事、内装・外装のリフォーム工事を手掛ける清水建設です!
住宅の新築を検討するとき、「失敗したくない!」と思うのは当然のことでしょう。
弊社では設計からアフターフォローまでを一貫して行っております。
そこで、今回は自社一貫体制のメリットをテーマに設定し、情報をお届けいたします。
ぜひ、最後までご覧ください!
自社一貫体制とは?
さまざまなWebページや雑誌などで「自社一貫体制」という言葉を見たことはありませんか?
自社一貫体制とは、簡単にいうと最初から最後まで自分たちの会社で行うという意味です。
弊社の場合は、設計から施工、補修・改修、メンテナンスからアフターフォローまでと全ての工程を自社で一貫して行います。
この自社一貫体制には、お客様にとってもメリットが多くありますので、いくつかご紹介いたします。
自社一貫体制のメリット
1.お客様のご要望を反映しやすい
通常、管理会社と施工会社が違う工事の場合ですと、お客様からのご要望を反映するまでに一定の時間を要します。
しかし、自社一貫体制の場合は全ての工程を自社管理のもとに行っておりますので、お客様のご意見やご要望に迅速にお応えすることができます。
2.打ち合わせが一社で済む
各工程で違う業者に依頼する場合ですと、業者ごとに打ち合わせを行う必要があります。
しかし、自社一貫体制の場合、お客様と業者の打ち合わせが一つの業者で完結するため、手間が大幅に削減されることや、納期の短縮につながるというメリットもあります。
3.アフターフォローがしっかりしている
打ち合わせや設計の段階から工事完了までを一括で管理しているため、故障や修理の必要が発生した場合でも、すぐに対応することができます。
新築工事は弊社にお任せください!
和歌山県新宮市に拠点を置く弊社は、住宅関係の工事で数々の実績を積んでまいりました。
清水建設は本コラムでもご紹介させていただいた自社一貫体制で施工を行っております。
全てのプロセスにおいて安全かつ迅速な施工を心掛け、日々業務に励んでおりますので、ご検討いただけると幸いです。
注文住宅の建築や、内装・外装のリフォームなど、住宅に関するあらゆる業務を手掛けた実績がございますので、お客様のニーズに合わせた最適な施工プランのご提案をお約束いたします。
ご相談の際は、お問い合わせページより、お気軽にご連絡くださいませ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。